WEKO3
アイテム
日本大学汉语专业写作评分标准研究
https://kufs.repo.nii.ac.jp/records/2000008
https://kufs.repo.nii.ac.jp/records/2000008bf64fbdc-20cf-410c-9415-d92fe42f0e78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本大学汉语专业写作评分标准研究 | |||||||
言語 | zh-cn | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | cha | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
吉野, 孝介
× 吉野, 孝介× 高, 思暢
× 植屋, 高史× 楊, 蕾 |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究在不设定统一评分标准的前提下,请评分员对日本汉语专业学生作文进行自由评分,并写出相应的评分描述语。共计收集到5 名汉语母语者评分员对35篇学生作文(18篇记叙文、17篇议论文)所进行的评分及评分描述语。通过对评分及其描述语的研究,我们发现评分员多是从文章结构、内容、表达这三个维度来进行评分的。与日语作文评分标准相,汉语作文的评分维度有共通之处。但亦有所不同,如针对汉语作文评分时会对文章篇幅做出要求等。另外,不同类型的作文在评分标准上有所差异。如在议论文中,学生若能列举具体事例作为论据,引起读者共鸣来说明问题,支持自己的观点则更容易得分;而对记叙文评分时,评分员则对是否有特征性的细节描写更为注意。 | |||||||
言語 | zh-cn | |||||||
書誌情報 |
Ignis 巻 3, p. 97-112, ページ数 16, 発行日 2023-12-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 京都外国語大学国際言語平和研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 236-7591 |